静岡県修善寺に位置する湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川は、贅沢な貸切風呂七湯めぐりが楽しめる温泉宿として知られています。
この記事では、滞在中に提供される無料サービスやホテル施設の概要、お食事、客室の特徴、そして趣のある貸切風呂などについて、シニア目線でご紹介します。
また、桂川周辺の観光スポットについても触れ、修善寺温泉での滞在をより楽しむための情報を提供します。
湯めぐりの宿として知られる桂川での宿泊記をお届けします。
湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川の概要
修善寺温泉桂川は、無料で楽しめる贅沢な七つの貸切風呂を有し、尚且つお手軽な価格で泊まれる温泉宿です。
修善寺の山々に囲まれた大浴場と露天風呂に、客室も洋室から和室、露天風呂付き客室など多彩です。
ライブキッチンがあるバイキングでは、焼きたての牛肉の炙りや鯵の唐揚げなどをアツアツでいただけます。
気取らず、心地よい滞在ができるお宿です。
- 特急踊り子で約2時間…修善寺駅から修善寺温泉行のバス➡みゆき橋バス停 下車徒歩3分
- 新幹線 三島駅乗り換え 伊豆箱根鉄道駿豆線で修善寺駅下車➡みゆき橋バス停 下車徒歩3分
ホテルの特徴である貸切風呂について
修善寺温泉桂川では、7つの贅沢な貸切風呂を楽しめます。
土壁の湯の木の浴槽は、シニア世代には懐かしいのではないでしょうか。
薪で火起こししてましたか?
そんな事を思い出しながら、のんびりするのも貸切風呂の醍醐味です。
- 陶磁の湯・・・和の趣が心地よいゆとりの空間
- 瞑想の湯・・・足を延ばしてゆっくり入浴
- 岩座の湯・・・岩風呂
- 檜葉の湯・・・気のぬくもりが心地よいお風呂
- 八角の湯・・・ユニークな形の浴槽
- 朱壺の湯・・・目に鮮やかな朱色の浴槽
- 土壁の湯・・・落ち着きのある浴室
時間は30分間ですが、思う存分に湯浴みを満喫できます。
周囲を気にせずリラックスしたい方に最適な空間です。
貸切風呂には利用方法があります。
湯上り処と待合席に案内板があります。
案内板のランプが点灯している所が、空いているサインです。
自分が入りたい貸切風呂の待合席に座って順番を待ちます。
貸切風呂に入ったら、必ず鍵をするのをお忘れなく。
鍵を閉めないとランプが点灯したままなので、空いていると思って扉を開けられてしまいます。
湯上り処にテレビがあり、その画面でも貸切風呂の利用方法をビデオで流していました。
待合席の存在を知らずに、割り込みされる方が時々いるようです。
鍵をかけ忘れている人もいました。
扉を開けた人もビックリです。
ルールはきちんと守って、貸切風呂を満喫したいものです。
平日に宿泊したので、貸切風呂の待合席には誰もおらず直ぐ入ることができました。
連休や週末などは混雑必須だと思われます。
和室に低層ベッドの客室
宿泊したのは10畳の和室で、低層ベットを備えています。
和室ならではの落ち着いた雰囲気と快適な寝具で、疲れを癒してくれます。

一面鏡やこのタイプの冷蔵庫は、懐かしさを感じます。シニア世代ならでは。



低層ベッドは程よい高さで、布団より寝やすいですし腰も痛くなりませんでした。
シニア目線で、たいへん嬉しいポイントです。
USBもあるので、充電も安心。
ホテル内の施設について
ホテル内は広く、館内にある橋を渡った先には娯楽横丁があります。
キッズコーナー・ファミリーゲームコーナー・ブックコーナー・カラオケなど。
赤ちゃんが乗れるブランコもあって、親子3代で来ても楽しめます。



野球盤やサッカーゲームなどの、昔懐かしのアナログゲームが無料で自由に遊べます。
ITが発達して、デジタル一辺倒の世の中になってきましたが、あえてアナログゲームを味わうのはいかがでしょうか。
小さいお子さんは、むしろ新鮮に感じるかもしれません。



ホテル内に橋があるのは珍しいです。
幅は広く斜面も急ではないので、シニアの方でも歩きやすいです。
アメニティーバイキングには、ハブラシ類やお茶、お菓子など。
子供用のハブラシもありました。


ラウンジではウエルカムドリンクや、共立リゾートではお馴染みの無料のアイスキャンディーや乳酸菌飲料が置いてあります。
その他、卓球コーナー・クレーンゲームなどのゲーム機も。
アメニティーバイキングの後ろがコンビニエンスストアです。
ホテルへ続く道は坂道になっているので、ホテルから出なくても、いろいろ調達できるのは嬉しいポイントです。
夕食はバイキングスタイルで






梅酒の利き酒セットもありました。

バイキング会場には、トレーを乗せるカートも用意されているので、安全にお食事をテーブルまで運ぶことができます。
小さなお子さんのいる方やシニアの方には、嬉しいサービスですね。
共立リゾートの名物・夜鳴きそば


共立リゾート名物の夜鳴きそばは、無料です。
ハーフサイズでお夜食にちょうど良い分量なので、シニアの方も美味しく召し上がれます。
各ホテルによって、夜鳴きそばのトッピングが異なるのも面白いです
朝食ブッフェ


鯵のから揚げ・・・チリンチリン♬と鐘が鳴ったら、揚げたての合図! 絶品です!!!
頭も骨も全部食べられます。
シニアにはカルシウム補給も大切!(笑) 是非食べてみてはいかがでしょうか。



洋食もありましたが、今回は和食中心で満腹でした。
その他の情報

女性用の作務衣。
男性用もあります。
色浴衣も無料で借りられます。

下部の写りが見にくいですが、ベビーバスの貸し出しもありました。
オムツをしている赤ちゃんにも優しいサービス。
お孫さんと旅行できると、シニアの財布の紐も緩くなる⁈
ホテル周辺の観光
ホテル周辺の観光については、別にブログを掲載しているので、そちらを参考にしていただければと思います。
【湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川】三世代でも楽しめる湯宿・七つの貸切風呂でくつろぎの休日を過ごすのまとめ

修善寺温泉桂川は、湯めぐりの宿として多くの観光客に親しまれています
昭和の時代を思い起させる木枠の風呂や朱色の風呂など、七つの貸切風呂で湯めぐりを楽しめたり、充実した無料サービスや多彩なホテル内の施設など、至れり尽くせりの宿泊を体験できます。
さらに、周辺の観光スポットも魅力的で、滞在をより一層楽しむことができます。
修善寺温泉桂川での滞在は、心身ともにリフレッシュできるひとときとなることでしょう。
是非、シニアの皆様もこの修善寺温泉で湯めぐりの旅をお楽しみください。
修善寺温泉桂川の予約は、下記の楽天トラベルから。
楽天ポイントやセールを利用すると、お得に予約できます。
最後までお読みいただきありがとうございました。