最近は「宿泊しなくてもホテルの朝食を食べたい」という人が増えています。
ディズニーリゾート周辺のホテルでは、宿泊者以外でも利用できる“外来朝食プラン”が充実しており、
ちょっと贅沢な朝時間を過ごしたい人たちから注目を集めています。
実際に筆者もいくつかのホテルで朝食を体験してみましたが、
朝のひとときだけでも十分に非日常を味わえる素敵な時間でした。
宿泊しなくてもホテル朝食だけ食べたい
「ホテルの朝食=宿泊者限定」と思われがちですが、
近年は“外来利用”ができるホテルが増えています。
特にディズニーリゾート周辺のホテルは、旅行客以外でも朝食を楽しめる施設が多く、
地元の方や日帰りディズニーの前後に訪れる方にも人気です。
たとえば、週末に少し早起きしてホテルモーニングを楽しむだけで、
まるで小旅行に出かけたような気分になれます。
SNSでも「#ホテルモーニング」「#非日常の朝」といったタグが人気ですよ。
宿泊なしでも朝食OKなホテル(ディズニーリゾート周辺)
以下のホテルは、宿泊者以外でも朝食ビュッフェを楽しめる人気ホテルです。
混雑時は宿泊者優先になる場合もあるため、訪問前に公式サイトで最新情報をチェックしておくのがおすすめです。
| ホテル名 | 外来利用 | 朝食料金(目安) | 特徴・おすすめポイント |
|---|---|---|---|
| 東京ディズニーランドホテル | ◎(要予約) | 約4,200円〜 | 「シャーウッドガーデン・レストラン」が人気。宿泊者優先時間帯あり。非日常感を味わえる特別な体験。 |
| ヒルトン東京ベイ | ◎(要予約) | 約4,200円〜 | 「フォレストガーデン」で世界各国の朝食を楽しめる。ライブキッチンが魅力。 |
| シェラトン・グランデ・トーキョーベイ | ◎(要予約) | 約4,000円〜 | 「グランカフェ」のビュッフェが人気。開放的な空間でリゾート気分を満喫。 |
| グランドニッコー東京ベイ 舞浜 | ◎(要確認) | 約3,980円〜 | 「ル・ジャルダン」で宿泊者以外も利用可。豊富な和洋メニューとガーデンビューが魅力。混雑時は宿泊者優先。 |
| 浦安ブライトンホテル東京ベイ | ◎(予約制) | 約3,900円〜 | 新浦安駅直結。和洋ビュッフェが好評。だし茶漬けやフレンチトーストが絶品。👉 浦安ブライトンホテル宿泊記&朝食レビュー |
※料金・営業時間・予約方法は時期により変更される場合があります。
訪問前に公式サイトで最新情報を確認するのがおすすめです。
各ホテルの特徴を少し詳しく
🌸 東京ディズニーランドホテル
シャーウッドガーデン・レストラン
ディズニー直営ホテルの中では外来予約が可能なレストランも。
「シャーウッドガーデン・レストラン」は、洋食を中心としたビュッフェ。
宿泊しなくても体験できる“夢のひととき”として注目を集めています。
✅ 朝食時間:6:30〜:10:00
✅ 料金:大人4,200円・中人(7~12才)¥2,600・小人(4~6才)¥1,900・※3才以下は無料(〜2026/3/31の掲載)※以降改定予定の案内あり
✅ 備考:プライオリティ・シーティング推奨/混雑時は入場制限の可能性
ドリーマーズ・ラウンジ
「ドリーマーズ・ラウンジ」は、東京ディズニーランドホテルのロビー階にある優雅なラウンジ。
高い天井と大きな窓から光が差し込む開放的な空間で、洋食中心の朝食ビュッフェを提供しています。
宿泊者優先ながら外来予約も可能で、ディズニーの世界観を感じながらゆったりとした朝を過ごせる人気スポットです。
非日常のひとときを楽しみたい方におすすめ。
✅ 朝食時間:6:30〜9:30
✅ 料金:大人3,800円・中人(7~12才)¥2,600・小人(4~6才)¥1,900・※3才以下は無料
(〜2026/3/31の掲載)※以降改定予定の案内あり
✅ 備考:一部客室(コンシェルジュ)に優先案内あり。その他の客室宿泊者や朝食のみの方の事前予約は出来ません。
🌺 ヒルトン東京ベイ
「フォレストガーデン」で提供される朝食ブッフェは、
和・洋・中・エスニックが一度に味わえる贅沢な内容。
シェフが目の前で焼き上げる卵料理や、フルーツデザートも好評。
宿泊者と同じ会場を利用できるので、ホテルの雰囲気を満喫できます。
✅ 朝食時間:6:30〜10:00
✅ 料金:大人4,200円・子ども(4–12歳)2,900円・3才以下は無料
✅ 備考:混雑時は宿泊者優先や入場制限の可能性。訪問日前のオンライン予約推奨
🍳 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ

「グランカフェ」でのビュッフェは、オープンキッチンでシェフが調理するライブ感が魅力。
パンケーキやエッグステーションのほか、キッズコーナー、デザートコーナーも充実しています。
広い空間で、ベビーカーも楽々。
家族連れやカップルにも人気の定番ホテル朝食です。
✅ 朝食時間:6:00〜10:00
✅ 料金:大人4,000円・子ども(4–12歳)2,000円・3才以下は無料
✅ 備考:営業時間・内容は予告なく変更あり。混雑日は入場制限の可能性、事前予約が安心
🌿 グランドニッコー東京ベイ 舞浜



オフィシャルホテルの中でも外来朝食が利用できる数少ないホテル。
レストラン「ル・ジャルダン」では、宿泊者以外でも朝食ビュッフェの利用が可能です(混雑時は宿泊者優先)。
開放的なガーデンビューを眺めながら、
和洋中の多彩なメニューやライブキッチンのハンバーガーやオムレツを楽しめます。
✅ 朝食時間:6:30〜10:30(L.O. 10:00)
✅ 料金:大人約3,980円・子ども(9–12歳)2,500円・子ども(4–8歳)1,900円・3才以下無料
✅ 備考:混雑日やイベント期間は入場制限の可能性あり
☕浦安ブライトンホテル東京ベイ



新浦安駅直結の好立地。1階「カシュカシュ」で提供される朝食ビュッフェは、
だし茶漬けや千葉県産野菜を使った料理、特にフレンチトーストが人気。
宿泊者以外でも予約すれば利用可能で、地元の常連ファンも多いホテルです。
✅ 朝食時間:7:00〜10:00(最終入店9:30)
✅ 料金:大人約3,900円・子ども(7–12歳)2,600円・子ども(4–6歳)1,600円・3才以下無料
✅ 備考:混雑時は待ち時間あり、早めの来店が◎
👉 【浦安ブライトンホテル東京ベイ】実際に宿泊した レビューから見るメリット総まとめ
朝食だけ利用する際の注意点
ホテル朝食は基本的に宿泊者優先です。
外来利用の場合は以下のポイントをチェックしておくと安心です。
- 予約の有無を確認:予約制の場合あり
- 混雑時間(8:00〜9:30)を避ける:開店直後〜7:30台が狙い目
- 服装マナーに注意:宿泊客と同じ空間を共有するため、ラフすぎる格好やパジャマ姿は避ける
- 滞在マナー:長居や撮影は控えめに、他の利用者に配慮を
- 支払い方法:宿泊していない場合はレストランで直接精算
- 駐車場割引の有無を確認:レストラン利用割引がある場合も
朝だけ“非日常”を楽しむおすすめプラン
たとえば、朝7時に新浦安駅へ。
ブライトンホテルの「カシュカシュ」で朝食を楽しんだあと、
イクスピアリでコーヒーを片手にお散歩。
宿泊しなくても、まるで旅行したようなリラックスタイムを過ごせます。
忙しい日常の中で、ほんの2〜3時間の“ご褒美モーニング”を取り入れるだけで、
心の余裕がぐっと変わりますよ。
まとめ:宿泊しなくても味わえる“ホテルの朝時間”
ディズニーリゾート周辺には、宿泊しなくても朝食ビュッフェを楽しめるホテルがたくさんあります。
日常の延長にある“ちょっと特別な朝”を体験してみませんか?
シニア層~赤ちゃんまで、家族やカップル、お友達同士で素敵な朝を満喫してください。
💡あわせて読みたい
- 🏨【浦安ブライトンホテル東京ベイ】実際に宿泊した レビューから見るメリット総まとめ
- 💄【ホテルの朝食】すっぴんはあり?恥をかかないための正しい振る舞い方
- 🍽️【ホテル朝食マナー】すっぴん・服装・食べ方まで・初めてでも恥をかかない完全ガイド
- 🧳【ホテルの朝食】つける? つけない?旅のスタイル別おすすめ解説
最後までお読みいただきありがとうございました。

